アフィリエイトASP

もしもアフィリエイトのかんたんリンクの作成方法【たった1分】

かんたんリンクの作り方

もしもアフィリエイト商品を紹介してみたいです。
かんたんリンクの作り方を教えてください!

そんな質問にお答えします!

✔記事の信頼性

まる@malumoblog24

記事内容

  • 『かんたんリンク』を使うメリット
  • 『かんたんリンク』を使うデメリット
  • 『かんたんリンク』の作成方法

かんたんリンクとは、このようなリンクです。

本記事では『かんたんリンク』の作り方を超わかりやすく画像付きで解説します。

「アフィリエイトで物販をしたい‼」そんな方はぜひ最後まで見てください。

3分でサクッと読めるので、かんたんリンクを使ってアフィリエイトしたい方は是非最後まで見てください!

かんたんリンクを使うなら『もしもアフィリエイト』の登録が必要になります

無料でもしもアフィリエイトを見てみる

人気記事
審査なしアフィリエイトASP
【2023年】審査なしで登録できるアフィリエイトASP7選

アフィリエイトブログを始めたばかりです。審査なしで無料登録できるASPがあれば教えてほしいです! そんな質問にお答えします! ✔記事の信頼性 結論として、アフィリエイトは審査なしでも始めることができま ...

続きを見る

もしもアフィリエイトの『かんたんリンク』を使うメリット

かんたんリンクはメリットが多いです。

もしもアフィリエイトのメリット

  • 商品画像を著作権関係なく使える
  • アフィリエイト審査の難易度が低い
  • 利用客が多い
  • モバイル対応している

メリット①商品画像を著作権関係なく使える

商品画像は著作権にかかわる可能性があります。

しかし、かんたんリンクを作る際は著作権は関係ありません

作成時に複数の画像から、自分が使いたい画像を選択できます。

画像を使う許可を申請する手間が省けるのが時間短縮にもなります。

メリット②アフィリエイト審査の難易度が低い

かんたんリンクでは

  • Amazonアソシエイト
  • 楽天アフィリエイト
  • Yahoo!アフィリエイト



このようにメジャーなオンラインショッピングを使用して、自由に商品を紹介することが出来ます。

実はAmazonアソシエイトは審査がとても厳しいです。

【Amazonアソシエイトの承認条件】
・180日以内に3つの商品を販売

6か月で3つ成約するのはブログ初心者にとってはとても難しいです

この条件初心者にはとてもハードルが高いです。

しかし、もしもアフィリエイトでは違います。

もしも経由で審査に申し込み数日待つだけで合否が分かります

審査で商品を販売する必要もないので、難易度はかなり低いです。

メリット③利用客が多い

Amazonや楽天を利用するユーザーは、かなり多いです。

2021年4月にニールセンがオンラインショッピングの利用者数レポートを公開しています。

オンラインショッピングの利用者

  • 楽天市場・・・・・・・・5370万人
  • Amazonショッピング・・5120万人
  • Yahoo!ショッピング・・・2770万人

今後さらにオンラインショッピングの需要は伸びます。

さらに利用者数が伸びると予想できるので商品を販売しやすくなります。

メリット④モバイル対応している

かんたんリンクは自動でモバイル対応してくれます。

ここ数年スマートフォンの利用者は増えています。

昔に比べてパソコンよりモバイルで見る方が増えているのが現状です。

かんたんリンクでは自分で設定しなくても自動でかんたんリンクをモバイルで見やすく調整してくれます。

ここ数年SEOもモバイルファーストを重視しています。

この機能はとてもありがたいです。

人気記事
no image
スマホでアフィリエイトを始める方法【初心者でも簡単】

そんな質問にお答えします! ✔記事の信頼性 結論として、スマホでアフィリエイトはできます。 最近では副業が当たり前になってきており、忙しい方や隙間時間に作業したい方にはとてもおすすめの副業です。 本記 ...

続きを見る

もしもアフィリエイトの『かんたんリンク』を使うデメリット

もしもアフィリエイトのデメリット

  • 成果報酬がもしもアフィリエイトの基準になる

デメリット①成果報酬がもしもアフィリエイトの基準になる

もしもアフィリエイトの成果報酬が基準になります。

どうしてもしもアフィリエイトを基準にしちゃダメなの?

ASPによって報酬が違います

それはYahoo!や楽天などの商品を紹介する場合他のASPで成果報酬の高い方に合わせることが出来ません。

成果報酬はもしもアフィリエイトが定めた報酬額になるので報酬額が少なくなってしまう可能性があります。

登録するべきアフィリエイトASPについてはこちらの記事で解説しています。

人気記事
審査なしアフィリエイトASP
【2023年】審査なしで登録できるアフィリエイトASP7選

アフィリエイトブログを始めたばかりです。審査なしで無料登録できるASPがあれば教えてほしいです! そんな質問にお答えします! ✔記事の信頼性 結論として、アフィリエイトは審査なしでも始めることができま ...

続きを見る

また、最大手ASPであるA8ネットの登録方法についてはこちらの記事で解説しています。

もしもアフィリエイトの『かんたんリンク』作成手順を解説!

かんたんリンクはとても簡単に作ることが出来ます。

1分もあればリンクを作れるので是非作ってみましょう。

『かんたんリンク』の作成手順は全4STEPです。

かんたんリンクの作成手順

STEP1:もしもアフィリエイトへ登録
STEP2:もしもアフィリエイトへログイン
STEP3:かんたんリンクのページに移動
STEP4:紹介したい商品を選択
STEP5:自分のサイトにリンクを貼り付ける

それでは、画像付きで解説していきます。

もしもアフィリエイトへ登録

『かんたんリンク』を作成するにはもしもアフィリエイトへの登録が必須です。

他のASPにはできないので「Amazonや楽天の商品をメインで紹介したい!」という方は、必ず登録を済ませておきましょう!

▶こちらのリンクから飛べます

もしもアフィリエイトはこちら

もしもアフィリエイトへログイン

まずは、もしもアフィリエイト公式サイトへログインします。

ログインしたら、画面上部の『かんたんリンク』をクリックします。

かんたんリンクのページに移動

かんたんリンク作成ページに移動したら、検索窓に商品名を入力します。

商品名を入力したら、🔍マークをクリックします。

紹介したい商品が見つかれば、画像をクリックします(クリックするとチェックマークが付きます)

紹介したい商品を選択

商品一覧が表示されるので、紹介したい商品をクリックして、チェックボタンを付けます。

上記の画面になれば、紹介したいサイトを選択してボタンに入れましょう。

この場合だと「Amazon、楽天、Yahoo!」の3つを入れています。

※Amazonアソシエイトは審査に合格したら使用できます。

『商品名』の箇所の鉛筆マークをクリックすることで広告名を変えることができます。

『画像表示サイズ』は小・中・大の3種類あります。

僕はいつも中サイズを使用しています。

サイズを選んだら、 HTMLソースを『全文コピー』をクリックしてコピーします 。

自分のサイトにリンクを貼り付ける

最後に自分のサイトにアフィリエイトリンクを貼り付けていきます。

ブロックエディターで『カスタムHTML』を選択します。

『HTMLを入力』のスペースにコピーしたURLを貼り付けます。

最後に、正しく貼り付けできているか『プレビュー』で確認して完成になります。

慣れてくれば、1分ほどで作成できるようになります。

モバイルで見た場合、このように表示されます。

もしもアフィリエイト『かんたんリンク』と相性のいいアフィリエイトは?

結論を言うと、物販で稼ぎたい方はかんたんリンクと相性がいいです。

他のアフィリエイトでリンクを貼るのに比べても違和感がありませんし、複数のアフィリエイトを同時に貼れるのがリスク分散となるのでいいです。

物販で稼ぐならかんたんリンクをメイン他のASPをサブで紹介するのがおすすめ!

まとめ:物販で稼ぐならもしもアフィリエイト『かんたんリンク』がおすすめ

今回は『もしもアフィリエイトでかんたんリンクの作り方』について紹介しました。

まとめ

  • かんたんリンクのメリット
    ①商品画像を著作権関係なく使える
    ②アフィリエイト審査の難易度が低い
    ③利用客が多い
    ④モバイル対応している
  • かんたんリンクのデメリット
    ①成果報酬がもしもアフィリエイトの基準になる
  • かんたんリンクの作成手順
    STEP1:もしもアフィリエイトへログイン
    STEP2:かんたんリンクのページに移動
    STEP3:紹介したい商品を選択
    STEP4:自分のサイトにリンクを貼り付ける

かんたんリンクを使うことでアフィリエイトの幅が広がります。

簡単にリンクを作れますし、おしゃれなので記事に添付しても違和感が全くありません。

アフィリエイトで稼ぐには必須なのでぜひこの機会に登録しましょう!

もしもアフィリエイトの詳細はこちら

無料でもしもアフィリエイトを見てみる

おすすめ記事はこちら

人気記事
審査なしアフィリエイトASP
【2023年】審査なしで登録できるアフィリエイトASP7選

アフィリエイトブログを始めたばかりです。審査なしで無料登録できるASPがあれば教えてほしいです! そんな質問にお答えします! ✔記事の信頼性 結論として、アフィリエイトは審査なしでも始めることができま ...

続きを見る

参考記事
afbの登録方法から使い方解説【アフィリエイト初心者必見】

afbはアフィリエイトで収益化したいなら登録必須のASPになります。
本記事では登録方法や審査に合格するコツを余すことなく紹介していきます。

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

まる

ブロガー | ブログ2年目 | 20代前半 |  ブログ最高月収13.6万円 | Twitterフォロワー2.3万人| 「SNS×ブログ」が得意です! 「ブログで毎月1万円稼ぐ方法」を無料で発信しています✨ »プロフィールはこちら

-アフィリエイトASP