アフィリエイトを始めようか考えているけど時間の無駄にならないか心配です・・
他の副業の方か時間を無駄にしなくていいかな?
そんな質問にお答えします!
✔記事の信頼性

記事を読むメリット
- アフィリエイトが時間の無駄といわれる理由が知れる
- アフィリエイトを時間の無駄にしないための方法が具体的に学べる
結論として、アフィリエイトで費やした時間は決して無駄にはなりません。
アフィリエイトで積み上げてきた時間は経験値として得られます。
社会人として必須とも言えるライティング・マーケティングスキルが効率よく学べます!
さらに、ブログはストック型ビジネスのため記事があなたの資産になります。放置していても報酬が入る、まさに不労所得になることも可能です。
本記事では、アフィリエイトブログが時間の無駄と言われる理由と無駄にしないための方法について紹介していきます。
3分でサクッと読めるのでアフィリエイトを始めようか迷っている方は是非参考にしてください!
-
-
【有料級】ブログ初心者がアフィリエイトで月1万稼ぐロードマップ完全版
副業でアフィリエイトブログがおすすめと聞いたので始めてみようと考えています。でも、始め方が分からないくて・・どうやった始めればいいか教えてほしい! そんな質問にお答えします! ✔記事の信頼性 『ブログ ...
続きを見る
アフィリエイトが時間の無駄といわれる理由
アフィリエイトをしていると、時間の無駄だからやめた方がいいと聞いたことはありませんか?
アフィリエイトを1年間続けてきた私が時間の無駄と言われる理由を厳選しました!
アフィリエイトが時間の無駄な理由
- ブログよりもアルバイトの方がいい【自給換算してしまう】
- すぐに成果がでない【時間の無駄に感じる】
- ただ知識だけが身についていく【ノウハウコレクターに注意!】
- ブログ記事を書くことが目標になっている
それでは解説していきます。
理由① ブログよりもアルバイトの方がいい【自給換算してしまう】
アフィリエイトを時間の無駄と感じてしまう原因に時給換算してしまう方がいます。
僕もアフィリエイトブログを始めたときはよくやってしまっていました(´;ω;`)ウッ…
時給換算:1時間当たり何円稼げているのか考えてしまうこと
アルバイトだと1時間で1,000円~1,200円ほど稼げます。
しかし、アフィリエイトだと1時間あたり0円なんて当たり前です。また、月1万円以下の方の場合、時給数十円なんてこともあります。
アフィリエイトを時給で考えてしまうと、アルバイトをしている方が効率がいいと考えてしまい時間の無駄に感じてしまいます。
理由②すぐに成果がでない【時間の無駄に感じる】
アフィリエイトはすぐに結果の出るビジネスではありません。
アフィリエイトで結果を出すには以下の要因が必要です。
アフィリエイトで稼げるようになるには
- アフィリエイトに必要な知識を身に付ける
- セールスライティングが使えるようになる
- ブログ記事数を増やしていく
このように時間をかけて、コツコツ続けていかなければなりません。これが続けれられない方は、辞めてしまいます。
理由③ ただ知識だけが身についていく【ノウハウコレクターに注意!】
よく知識だけたくさん持っている、いわゆるノウハウコレクターになってしまう方もいます。
ノウハウはあっても実践につかえなければ、意味がありません。
大切なのはインプットとアウトプットの比率です。インプットばかりしていても効果は薄いので必ずアウトプットしましょう。
黄金比▶▶インプット:アウトプット=3:7
理由④ ブログ記事を書くことが目標になっている
アフィリエイトブログで稼ぐためには、記事数を積み上げていく必要があります。ただし、ただ記事を書き続ければいいというわけではありません。
ブログは100記事書けば稼げるようになる
なんて聞いたことはありませんか?
ブログを始めたときは僕も100記事を目標にして頑張っていました!
しかし、これは半分正しく・半分間違っています。
100記事書けばアフィリエイトブログで稼ぐための土台が身につくという話です。
本当のスタートはここからです。100記事書くまでに身に付けた知識やスキルを活かせばこれから稼げるようになるということを言います。
アフィリエイトが時間の無駄にならない方法
アフィリエイトを時間の無駄にしてしまう可能性についてお話ししました。
続いて、時間の無駄にしないために、ぜひ実践してほしい方法を紹介していきます。
アフィリエイトを時間の無駄にしない方法
- こまめにアウトプットする
- スキルを身に付けることを目的にする
- 最低月1回はPDCAサイクルを回す
- 1記事ごとに明確な目標を立てる
- 最低でも半年は続けてみる
それでは、1つずつ解説していきます。
方法① こまめにアウトプットする
アフィリエイトは時間の無駄にしないためには、学んだことをこまめにアウトプットすることをおすすめします。
アウトプット例
- 書籍で学んだ文章術をすぐに使ってみる
- アフィリエイトに必要なリンクの貼り方を使用する
- 書籍で学んだ情報を早速、ブログで紹介する
これをするだけで、知識の定着率が格段とあがります。
ただ、読書をしている方と比較しても吸収率が違うので周りとの差も広がります。
方法②スキルを身に付けることを目的にする
ブログを運営していると、様々なスキルが身につきます。
身につくスキル
- ライティングスキル
- マーケティングスキル
- SNS運用
- セールス力
これらは社会人や自営業者ともに必須ともいえるスキルです。
これ等のスキルを身に付けることを目標としてアフィリエイトをすればたとえ、稼げなかったとしても、
スキルは実践しながら身に付けると、上達速度も格段に速くなります。
是非、スキルアップを目的として始めてみましょう。
-
-
ブログで身につく5つのスキル【副業サラリーマン必見!】
そんな質問にお答えします! ✔記事の信頼性 結論として、webマーケティングを始めとした5つのスキルが身につきます。どれも今のサラリーマンが持っていて絶対に損しないスキルばかりです。 また、ブログを始 ...
続きを見る
方法③こまめにPDCAサイクルを回す
よくアフィリエイトで失敗する人は何も考えずに行動してしまいます。
アフィリエイト初心者が失敗してしまう原因
- 100記事書いたら稼げるようになる
- とにかく記事を書きまくる
頭を使わずに記事を書くだけで稼げるほど、アフィリエイトは甘くありません。
こんな時はPDCAサイクルを使用することをおすすめします。
PDCAサイクルって?
- Plan・・・ 計画
- Do・・・・ 実行
- Check・・・評価
- Action・・・改善
こちらを使用することで効率よく問題提起→改善することができます。
アフィリエイトで当てはめるとこのようになります。
アフィリエイトのPDCAサイクルの使い方
- この記事を書く目的は?→集客目的
- PV数が多い記事の共通点は?→検索ボリュームが高く読者の需要にマッチしている
- これから収益を増やしていくにはどうすればいいか?→収益記事を増やして内部リンクで誘導
これらが出来るようになるだけで、本業などでも使えるスキルが身につきます。
方法④1記事ごとに明確な目標を立てる
記事を書くごとに目的・目標を立てることで時間の無駄をなくすことができます。
アフィリエイトする際の目的例
- ライティング速度を上げたい→1記事あたりの時間短縮
- 収益記事を書きたい→セールスライティングを入れてみる
- 読了率を上げたい→読者が最後まで飽きずに読めるよう工夫する
このように、1記事事に細かく目標を立てることでスキルアップが早くなりますし、アフィリエイトでの成功までの時間も格段に早くなります。
方法⑤最低でも半年は続けてみる
アフィリエイトはすぐに成果がでるビジネスではありません。
かなり早い方でも2.3か月、一般的に半年~1年以上かかるのは当たり前です。
長期的に考えてアフィリエイトすることで、時間の無駄をなくすことができます。
-
-
【事実】ブログ半年では稼げない?【100記事以上更新した結果・・】
ブログを半年間続けましたが全く稼げません。何か原因があるんだろう・・どうして稼げないのか教えてほしいです!! そんな質問にお答えします! ✔記事の信頼性 結論として、半年稼げないのは何も問題ありません ...
続きを見る
アフィリエイト初心者はWordpressでブログを開設しよう
アフィリエイトは時間の無駄どころか、かなりあなたのメリットに繋がります。
ここではアフィリエイトの始め方を解説していきます。アフィリエイトブログを始める際はWordPressがおすすめになります。
WordPressは有料ブログですが、無料ブログよりも収益化に向いています。
無料ブログをおすすめしない理由
- 突然サービスが終了する可能性がある
- 好きな広告を貼れない
- 共有サーバーなので不具合が生じる可能性あり
『無料ブログ→Wordpress』にブログを移行するにも手間がかかるため、最初からWordPressでブログ開設することをおすすめします。
WordPress開設についてはこちらの記事で詳しく解説しています。
-
-
ConoHaWINGでWordPressブログの始め方【最短10分】
どうやってブログを始めたらいいのかわからないよぉ・・ そんな質問にお答えします! ✔記事の信頼性 ブログを始めるのは難しいと思われがちですが、やり方を知れば全く難しくありません。 今回は手順ごとに画像 ...
続きを見る
まとめ:アフィリエイトは時間の無駄にならない!今すぐ始めてみよう
今回は『アフィリエイトは時間の無駄?』について紹介しました。
まとめ
- アフィリエイトが時間の無駄といわれる理由
・ブログよりもアルバイトの方がいい【自給換算してしまう】
・すぐに成果がでない【時間の無駄に感じる】
・ただ知識だけが身についていく【ノウハウコレクターに注意!】
・ブログ記事を書くことが目標になっている - アフィリエイトを時間の無駄にしない方法
・こまめにアウトプットする
・スキルを身に付けることを目的にする
・最低月1回はPDCAサイクルを回す
・1記事ごとに明確な目標を立てる
・最低でも半年は続けてみる
アフィリエイトは他の副業に比べると収益化までの期間は掛かります。しかし、それ以上に学べる知識やスキルはそれ以上の価値があります。
是非、この機会にアフィリエイトブログを始めてみましょう。
関連記事はこちら▼
-
-
ConoHaWINGでWordPressブログの始め方【最短10分】
どうやってブログを始めたらいいのかわからないよぉ・・ そんな質問にお答えします! ✔記事の信頼性 ブログを始めるのは難しいと思われがちですが、やり方を知れば全く難しくありません。 今回は手順ごとに画像 ...
続きを見る
-
-
ブログ運営の初期費用はいくら?【1年間の費用紹介 】
ブログを始めたいけどどれだけ初期費用がかかるんだろう。。 そんな質問にお答えします! ✔記事の信頼性 結論として、ブログにかかる初期費用は人によって変わります。 趣味でブログをするなら0円で始められる ...
続きを見る
-
-
ブログ運営におすすめ本10選【初心者向けに厳選】
これからブログを始めようと思っているけど読んだほうがいい本とかあるのかな?もしあったらおすすめの本を教えてほしい! そんな質問にお答えします! ✔記事の信頼性 ブログ運営する際は読書をすることで、体系 ...
続きを見る