
これからブログを始めようと思っているけど
読んだほうがいい本とかあるのかな?
もしあったらおすすめの本を教えてほしい!
そんな質問にお答えします!
✔この記事の信頼性

- ブログを始める前に本を読むべき理由が分かる
- 厳選!ブログを始める前に読むべきおすすめ本5選を知れる
- ブログを上達するための読書テクニックが学べる
結論として、ブログを始める前は数冊(2~3冊ほど)読めば問題ありません。後は手を動かしながら勉強しましょう!
僕の場合、本を読まずにブログを始めましたが今では後悔しています。
ブログの収益化の方法が全く分からなかったり、記事の書き方がわからなかったりと時間を無駄にしてしまいました。
ブログには正しい手順があります。それを手探りでやっていると、いつまでたっても収益化できません。

僕は独学でやって3,4カ月時間を無駄にしました(´;ω;`)ウッ…
ブログは独学で始めるにはハードルが高いので、しっかり書籍で勉強することをおすすめします!
本記事では絶対にブログを始める前に読むべきおすすめ本5冊、ブログが上達する読書テクニックについて紹介しています。

3分でサクッと読めるので
おすすめ本を知りたい!って方は
ぜひ最後まで見てください!
ブログを始める前に本は読んだ方がいいの?


結論、できるだけブログ本は読みましょう。


何も知らない状態で始めてしまうと
何が正解か分からないため、時間を無駄にしてしまう可能性が高いです!
【ブログ本で学べるノウハウ】
・ブログにかかる初期費用
・ブログに必要なツール
・ブログの始め方(レンタルサーバー、ドメイン取得)
・おすすめブログサービス
・収益化する方法(アドセンス、アフィリエイト)
・SEOについて
・被リンク
・ドメインパワー
これらをすべて独学で学ぶのは正直無理です。本を読むことで正しいブログ開設方法や正しい順番が学べます。
しかし、読書に時間を使いすぎるのもよくありません。
読書するよりも実際にブログを触り、手を動かしたほうがよっぽど成長できるからです。
あくまで予備知識を学んでおき、できるだけ失敗を減らすことが目的になります。
おすすめは以下のように段階ごとに本を読むことです。
- ブログ開設前・・・・数冊(2,3冊)
- ブログ運営中・・・・数冊(5~10冊)
あなたは「ブログ開設前」に該当するので2,3冊で十分でしょう!
これからブログを運営していきながら勉強として10冊ほど読書するとよりスキルアップに繋がります!


僕は開設前に2冊読んでから、
現在はライティング本やマーケティング本などのスキルアップ本を読んでいます!
読む本としては以下がおすすめ!
- ブログ開設前・・・ブログノウハウ系(開設方法~収益化)
- ブログ開設後・・・ブログノウハウ+ブログジャンルの勉強本(ジャンルの知識を深める)
始めはブログのノウハウに関する本を読み、馴れてきたら自分が運営するジャンルの勉強をする為にさらに読書量を増やす感じでOK!


ブログで稼ぐには常に学び続けて、試行錯誤することが重要です!
厳選!ブログを始める前に読むべきおすすめ本5選
ここではブログを始める前にぜひ読んでほしい!と思える必読書を5冊用意しました。
- 沈黙のwebライティング
- 沈黙のwebマーケティング
- 「文章術のベストセラー100冊」のポイント1冊にまとめてみた
- 10年つかえるSEOの基本
- 「ゆる副業」のはじめかた アフィリエイトブログ スキマ時間で自分の「好き」をお金に変える!
それでは、1つずつ紹介していきます。
おすすめ本①沈黙のwebライティング【ライティング、SEO】


ブロガーへのおすすめの書籍は?と聞かれれば必ず出てくる1冊です。
【書籍情報】
・評価:★★★★★(Amazonレビュー)
・価格:単行本(2200円)/電子書籍(1980円)
・著者: 松尾 茂起,上野 高史
・出版社:エムディエヌコーポレーション
『記事作成の基本』や、『SEO(検索エンジン)で上位表示するには?』などブログ初心者が躓く点をすべて解決してくれる1冊になります!


約500ページもあるのでボリュームがあるけど、とても読みやすいです!
コスパの良い本なので最初に1冊におすすめ!
本書は漫画形式になっており、スラスラ読めるので読書が苦手な人でも大丈夫です!
沈黙のwebライティングで学べるスキル
本書では、SEOライティングについて焦点を当てているので、ライティングを向上させたい人にはおすすめです!
- コンテンツ作成
- SEO対策
- webライティング
- オウンドメディア
- マーケティング
SEOで上位表示させるために必要な情報が詰まっている1冊です!

おすすめ本②沈黙のwebマーケティング【マーケティング】


先ほど紹介した「沈黙シリーズ」の2作目になる本作はマーケティングについて詳しく書かれた1冊になります!
【書籍情報】
・評価:★★★★★(Amazonレビュー)
・価格:単行本(2420円)/電子書籍(2200円)
・著者: 松尾 茂起,上野 高史
・出版社:エムディエヌコーポレーション


ブログをするのに
マーケティングなんて必要なの?
結論を言うと、必須レベルです。
マーケティングスキルがないと、アフィリエイトブログをした際に読者に商品を全く購入してもらえません。
本書では以下の要点を漫画形式で紹介しています。
- 読者が読みたくなる記事タイトルのつけ方
- PV数を上げるターゲット設定の方法
沈黙のwebマーケティングで学べるスキル
本書では主にwebサイトの集客化について詳しく書かれた1冊です。
その他にも
- webデザイン
- コンテンツSEO
- セールスレターについて
- マーケティング


本書も約500ページありますが内容がとても濃いので
コスパ抜群の1冊です!

「文章術のベストセラー100冊」のポイント1冊にまとめてみた【文章術】


簡単に紹介すると、100冊にもおよぶ文章本のいいところをぎゅっとまとめた1冊になります!
この1冊を読めば「読者に読まれやすい文章の書き方」をマスターできるので本当におすすめです!
こちらの本はランキング形式で紹介されており50位から紹介されています!
1位~7位のルールで、「文章力の向上」を実感できる。
引用:「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた
20位まで身につければ、「文章がうまい人」になれる。
40位まで身につければ、「プロ級の書く力」が手に入る。


50位から紹介なのでボリューム満点です!
文章術の集大成ともいえる1冊なので十分に読む価値のある1冊になります!
「文章術のベストセラー100冊」のポイント1冊にまとめてみたで学べるスキル
上手に文章を書きたい!そんな方は必読の1冊!
- 読みやすい文章の型
- 文章をシンプルに書くテクニック
- 相手に伝える文章術

おすすめ本④10年つかえるSEOの基本【SEO】


ブログの収益化で切っても切れない関係を持つSEOについて詳しく書かれた1冊になります!
【書籍情報】
・評価:★★★★(Amazonレビュー)
・価格:単行本(1628円)/電子書籍(1547円)
・著者: 土居 健太郎 (著)
・出版社: 技術評論社
こちらの書籍は、SEOについて全くの初心者でもわかりやすく書かれているので本当にわかりやすい~!
SEOの基本的な勉強をするには十分すぎる1冊になるのでぜひ読んでみてください!
「10年つかえるSEOの基本」で学べるスキル
SEOで上位表示されるために必要な情報が詰まった1冊!
- 読者がやみやすい文章の型
- 長期間使える本物のSEO
- ブラックハットSEOについて
正しいSEOの知識を身に付けたい!そんな方におすすめします!

おすすめ本⑤「ゆる副業」のはじめかた アフィリエイトブログ スキマ時間で自分の「好き」をお金に変える!【ブログの基礎ノウハウ】


有名ブロガーのひとでさんが出版された書籍になります!
【書籍情報】
・評価:★★★★★(Amazonレビュー)
・価格:単行本(1628円)/電子書籍(814円)
・著者:ヒトデ (著)
・出版社: 翔泳社
アフィリエイトブログをこれから始めたい!って方に収益化までの流れがとても丁寧に書かれています!
文体もとても柔らかく読みやすいので、読書が苦手な方でも大丈夫!
「ゆる副業」のはじめかたで学べるスキル
ブログ初心者に特におすすめしたい1冊です!
- Googleアドセンスに合格するには?
- ブログの解説手順
- 収益化する際の手順
- アフィリエイトの基礎知識
好きな時に好きな場所で働きたい!そんなは是非読んでください!
»「ゆる副業」のはじめかた アフィリエイトブログ スキマ時間で自分の「好き」をお金に変える!について詳しく見る
アフィリエイトについてもっと知りたい方はこちらの記事もおすすめです!
ブログにお金を掛けるのは勿体ない?


おすすめ本はわかったけど
なんだか本にお金を使うのは勿体ないなぁ・・
そんな方でも、読書は重要です。
なぜなら、読書はたった1,000円ほどで著者の成功体験を学ぶことが出来るからです。
そのほかにもたくさん理由はあります。
【読書をおすすめする理由】
・信ぴょう性の高い情報
・情報が順序立てて掲載されている
・成功者の経験談が学べる


読書量が多い人年収が比例するという
データもあるほど読書は重要と言われています。
ブログを始める前に身に付けておきたい読書テクニック2つ紹介
おすすめ本5選を紹介しました!
ここでは読んだ本をより吸収するためのおすすめテクニックを紹介します!
テクニック①読んで学んだ情報は即実践!
あなたは読書した後にアウトプットしていますか?
読書をするうえで1番大切なのが、本を読んだだけにしないことです。


読書頑張ったなぁ~
これだけでは意味がありません。
意味のある読書は本で学んだ情報を知識として蓄えることです。
知識をするためにはアウトプットは必須です。
ブログでも同じです。学んだことはすぐに実践に移すことでブログ知識の定着率がかなり変わります!
テクニック②大事な箇所は見返せるようにする
たくさん読書をしていると、いざ読み返したいときに何ページ目のどこに知りたい情報があったのか分かりません。
そこで大切なのが以下の3つ
- メモを取る
- マーカーを入れる
- 付箋を付ける
そうすることで探す手間が省けるので、大事な箇所が一瞬で分かるようになります!
まとめ:ブログを始める前は本を読もう!
今回は「ブログを始める前に本を読むべき?」について紹介しました!
- ブログを始める前は本を読もう!
おすすめは数冊!(2~3冊) - おすすめ本5選
①沈黙のwebライティング
②沈黙のwebマーケティング
③「文章術のベストセラー100冊」のポイント1冊にまとめてみた
④10年つかえるSEOの基本
⑤「ゆる副業」のはじめかた アフィリエイトブログ スキマ時間で自分の「好き」をお金に変える! - ブログを上達するための読書テクニック
①読んで学んだ情報は即実践!
②大事な箇所は見返せるようにする
気になった本はありましたか?
読書は決して無駄になりません!学習→実践を繰り返してブログ収益を稼ぎましょう!