こんにちは、まる(@malumoblog24)です!

これから就職して社会人になるのが不安です・・
後悔しない為に大学生のうちにしておくべきことがあれば教えてほしいです!
大学生活をどのように過ごすべきか悩む大学生は本当に多いです。
のんびりと過ごすのもいいでしょうが、本気になって何かに打ち込んでいる大学生と大きな差が開いてしまいます。
本記事では後悔しない為に大学生のうちにしておくべきこと11選を紹介します!
- 大学生活を有意義に過ごしたい
- 就職してからが不安・・
- 大学生のうちにしておくべきことを知っておきたい!
始めに結論を言うと
- 大学生が後悔しない為にはとにかく行動する
- 許された時間を利用してスモールビジネスを始める
- たくさん勉強する
✔記事の信頼性

大学生活は使い方次第で、未来が大きく変わります。
平凡な大学生活を送るのか、大学生活を意味のある時間にして将来に活かすか。
それはあなた次第になります!

3分ほどでサクッと読めるので
大学生活を後悔したくない方は最後まで見てね!
大学生活が人生の方向性を決める
大学生活を何となくで過ごしていませんか?

毎日友達と遊んだり、バイトしたりしてるかな~
それは決して悪いことではありません。
しかし、大学生という社会人になるまでの残された自由な時間をどう使うかは今後とても大切になります。
使い方を間違えてしまうと、何となく就職してしまいそのまま平凡な人生を送ることになります。

せっかくの人生なのに平凡な人生は嫌だなぁ・・
反対に言えば、大学生活の時間を有効に使うことで人生を大きく変えることが出来ます。
本記事では、実際社会人になって「やっておけばよかった・・」と思ったことを11つ紹介します!
この11つをするだけで確実に人生変わります!
大学生活を後悔しない為に是非お試しください!
大学生活を後悔しない為にするべきこと11選
大学生活のうちに是非やってほしいことを紹介します!
私が大学生のうちにしておけばよかったと後悔したものばかりなので参考になるかと思います!
- たくさん勉強する
- 自己投資する
- 株式投資を始める
- 交流関係を広げる
- 色々なことにチャレンジする
- たくさん読書をする
- 恋愛を経験する
- ビジネスを始める
- 熱中できる趣味を見つける
- 色々な業種のアルバイトを経験する
- 時間の使い方を身に付ける
1つずつ紹介していきます!
するべきこと①たくさん勉強する

え~~いきなり勉強⁈
授業だけで十分だよぉ
大学生のうちに勉強は沢山しておくべきです。
授業だけでも充分だと思う人も少なくないと思います。
私も大学生の時は勉強に熱心になれませんでした。

毎日大学に行っていると
やる気が起きないですよね笑
しかし、社会人になった今ではもっと勉強しておけばよかったと後悔しています。
仕事を始めると勉強する時間が取れません。

勉強したいけど残業が続いたりしてなかなか時間が取れないよ(´;ω;`)ウッ…
それに比べて、大学生は恵まれています。
時間がこれだけあるのは大学生のうちです。
今のうちにたくさん勉強しておきましょう!絶対に将来約に立ちます!
おすすめの勉強は
- 金融系(簿記検定、FP検定)
- パソコンスキル
簿記とFPは是非大学生のうちに取得してください!
将来、取っておいて良かったと必ず思います。
私の場合何となくで簿記とFPを取りましたが今では取得して本当によかったです。
どちらも3級で十分役立つレベルです。
3級取得を目標に頑張ってみましょう!
また、パソコンスキルも将来必要になります。

最近ITスキルが就職で役立つようになってきました!
今後テレワークが進み、在宅で作業するケースが増えます。
そうするとパソコンでの作業が増えるのは必然です。
今のうちにパソコンスキルを身に付けるようにしましょう!
こちらも最低限のExcelやWord、PowerPointレベルで十分です!
するべきこと②自己投資する
大学生のうちはどんどん自己投資してください。
- 書籍を買う
- 資格を取得する
- 運動を始める
- 料理を始める
知識を身に付けることはとても大切です。
読書、資格取得はあなたにとって必要な知識を吸収するために必要です。
また、運動や料理はあなたの身体を健康に保つために重要です。
身体は資本です。
頭ではやる気があっても、身体がいうことを聞かなければ何も挑戦できません。
若いうちから身体を大切にするようにしましょう。
するべきこと③金融投資を始める

大学生なのに投資⁈
そんな危ないのできないよぉ~
投資は危ないものだと思っている人はとても多いです。

僕も投資について勉強するまでは
怪しいものだと思っていました。
しかし、勉強を始めてからはむしろ生活を豊かにするためには必要不可欠であることを知りました。
勉強してからは大学生のうちに投資を始めておけばよかったと強く後悔しています。
今後お金は予想以上に必要になります。
あなたは今話題の老後2000万円問題をご存じですか?
これは老後に一人当たり約2000万円掛かるという問題です。

年金でどうにかできないの?
はっきり言って年金だけだとかなりしんどいです。
政府は今後少子高齢化が進む日本を支え切れる自信がありません。
それで『積立nisa』や『iDeCo』といった投資を政府が推薦しています。
また、投資には複利という言葉があります。
つまり、長期運用することで資産が雪だるま式に増えていきます。
こちらは楽天証券の積立かんたんシミュレーションです。
*月額3万円を20年間積み立てた結果です(運用利率5%)

毎月3万円を20年間、720万円積み上げた結果は上記の通り1233万円になります。
運用益は513万円です。

え⁈こんなに増えるの⁈
複利はかなり期待できます。
これを達成するための条件は二つ
- 出来るだけ早く投資を始める
- 何が合っても売らずに長期運用(ガチホ)
この2つを徹底することで資産は増えます。
投資は20歳から始めることが出来ます。
複利を最大限に活かしましょう。
お金持ちになるまでの年齢がかなり早くなります。
大学生でも成功する投資法について紹介しています。
出来るだけ早く投資を始めたい人は参考にしてください!
»【危ない?】大学生が株式投資で90%成功する投資の最適解を紹介します

半年で+6万円の利益が出ています!
するべきこと④交流関係を広げる
大学生のうちに交流関係は広げましょう。

友達が少ないし、あまり自分から話すのが苦手なんだ・・
大学では友達を作るのは当然大切ですが、色々な人と交流することで色々なノウハウや価値観を学ぶ事が出来ます。
人見知りで話すのが苦手な方でも、授業でのグループワークやゼミで構いません。
1人でも多くの人と関わることを目標にしてみましょう!
人脈は将来必ず役立ちます。
大学時代の出会いを大切にして交流関係を広げるように頑張ってみましょう!
するべきこと⑤色々なことにチャレンジする
挑戦するものは何でも構いません。
少しでも気になったことはとりあえずチャレンジしてみましょう!
- スキューバダイビング
- 資格取得
- 料理
- スポーツ(球技やマラソン)
大切なことはやりたいことを行動に移せる行動力を身に付けることです。
多くの人は行動しません。

投資って始めた方がいいんだ!
頭の中で思っていても実際行動に移すのはほんの1握りです。

どうしてみんな始めないの?
なぜなら、めんどくさいからです。
しかし、その1歩を踏み出すことで将来を大きく変えるきっかけに繋がります。
是非、色々なことに興味を持ちチャレンジしてみましょう。
するべきこと⑥たくさん読書をする
大学生のうちに読書はしてください!
それほど読書はおすすめできます!読書をするかしないかでは人生が大きく変わる可能性を秘めています。
読書をおすすめする理由は
- たくさんのスキルが身に付く
- 知識やノウハウが学べる
- 成功者の体験談を1000円ほどで読める
正直デメリットがないです!
それほど読書はおすすめできるので是非してみて下さい!
大学生のうちに是非読んでいただきたい書籍は
- 「お金の大学」/リベラルアーツ大学
- 「金持ちフリーランス貧乏サラリーマン」/やまもとりゅうけん
この2冊は大学生の時に出会っていたら確実に人生が変わっていた書籍です。
[new_list count="5" type="default" cats="all" children="0" post_type="post"]是非気になる方は大学生のうちに読んでみてください!
本当に人生の価値観が大きく変わります。
»「お金の大学」/リベラルアーツ大学
»「金持ちフリーランス貧乏サラリーマン」/やまもとりゅうけん
するべきこと⑦恋愛を経験する
大学生のうちに是非恋愛を経験してください。

え~~僕モテないから彼女なんてできないよ・・
諦めるのはまだ早いです。
大学生のうちは異性との出会いがたくさんあります。
しかし、社会人になってしまうと出会いがありません。

社会人2年目だけど同期とパートのおばちゃんぐらいしか出会いがありません笑
また、社会人になると1回1回の恋愛に結婚などの将来を考えなければいけません。
かなり、真剣な交際をしなければならないということです。
恋愛経験がないと交際に失敗してしまう可能性が高くなるので、是非大学生のうちに1度は恋愛を経験してみて下さい。
するべきこと⑧ビジネスを始める

大学生がビジネスなんてできるわけないよ・・
大きなビジネスを始める必要はありません。
チャレンジしてほしいのはスモールビジネスという小規模のビジネスです。
- ブログ、アフィリエイト
- せどり
大切なのは自分の力でお金を稼ぐという経験を身に付けることです。
大学生には時間が沢山あります。

大学終わったら友達と遊びに行くか
家に帰ってゲームしてるかなぁ~
ゲームをすることは娯楽であり、問題ありません。
しかし、4年間の大切な大学生活をゲームで使ってしまうのは実に勿体ないです。
この2つには共通点があり、
- 初期費用が少ない
- 失敗した時のリスクが低い
この条件を満たしているので、是非大学生にも始めてほしいです。
するべきこと⑨熱中できる趣味を見つける
何でも構いません。1つあなたが熱中できる趣味を作りましょう!
- ゲーム
- 旅行/海外旅行
- ハンドメイド
正直何でも構いません。
大切なのは、あなたが時間を忘れるほど夢中で取り組める趣味を見つけることです。
就職して働き始めると、仕事の疲れやストレスが溜まってきます。
しかし、熱中できる趣味があるとストレス発散になります。
また、仕事に行きたくない時でも

仕事行くのしんどいけど
頑張ったらゲームできるし今日はやってやろう‼
このようにモチベーション維持にも繋がります。
するべきこと⑩色々なアルバイトを経験
大学生のうちに色々なアルバイトは経験しておいた方がいいでしょう。

いま、スーパーで品出ししてるけど
それじゃあダメなの?
品出しがダメなわけではありません。
複数のアルバイトを経験する理由は、自分の適性を見極める為です。
これから就職活動を経て社会人になります。
しかし、自分がどんな仕事に就きたいのか決まっている就活生は意外と少ないです。

どんな業界が良いんだろう・・
とりあえず色々なインターンシップに行ってみよ!
しかし、アルバイト経験が豊富な人は違います。
自分が
・どんな職業に合っているのか?
・どんな業界に行きたいのか?
ある程度分かるようになります。
例)カフェ 派遣バイト

カフェみたいな接客業は苦手だったけど
派遣のような単純作業は得意かも!
自分がどんな仕事、作業に向いているか知っているだけでも就職活動に有利になります。
するべきこと⑪時間の使い方を身に付ける
ついついスマホを触りすぎていませんか?

通学時間とか授業中
夕食の時も触ってるかも・・
それは触りすぎです。
大学生の間は沢山時間があります。
しかし、社会人になってからは違います。
多くの時間を労働に費やすことになります。
そうなると自分の時間はわずか3時間ほど
それをスマホを触ったり、ぼんやりテレビを観る時間に使ってしまうと一瞬で時間は無くなってしまいます。
そうならない為には、大学生のうちに時間の使い方を身に付けましょう!
大学生活を後悔しない為に今すぐ行動しよう!
大学生は時間が沢山あります。
それが反対に後回しにしてしまう原因に繋がります。
思いついたらすぐに行動!これぐらいがちょうどいいです。
先ほど紹介したするべきこと11選はどれもおすすめです。
しかし、その中でも特に今すぐにでも始めてほしいのがあります。
それは以下のまるになります
- 株式投資を始める
- ビジネスを始める
- 読書をたくさんする
この3つを強くおすすめする理由は
共通して、大学生にしておくと後々有益になるからです。
- 投資・・・複利が働く
- 読書をたくさんする・・就職後の人生に大きく左右する
- ビジネスを始める・・・自分の経験になり、本業になる可能性を秘めている
これから社会人になります。
上記の3つは出来るだけ大学生時代に始めるべきなので、是非挑戦してみて下さい!
大学生のうちに社会人の現実をしっておこう
最後に社会人がどれほど大変なのか最後に紹介します。
これを知っておくことで、今行動するべきであると知ることができるはずです。
大学生と社会人の違いはこちら
- 時間に拘束がある
- 仕事に責任が伴う
- 自由な時間が少ない
- 理不尽な残業が発生
- 連休が取れない
数えだしたらきりがありません。
学生との大きな違いは仕事に責任が伴うこと、時間に縛りができることです。
理不尽に仕事を押し付けられ残業になってしまうことも少なくありません。
また、休みにも関わらず出勤しなければいけない人も多くいるのが現実です。
だからこそ大学生のうちに色々なことに挑戦することに時間を使うべきです。
まとめ:大学生を後悔しないように楽しもう!
今回は大学生が後悔しない為にするべきことを社会人の視点から紹介しました!
簡単にまとめると
- たくさん勉強する
- 自己投資する
- 株式投資を始める
- 交流関係を広げる
- 色々なことにチャレンジする
- たくさん読書をする
- 恋愛を経験する
- ビジネスを始める
- 熱中できる趣味を見つける
- 色々な業種のアルバイトを経験する
- 時間の使い方を身に付ける
大学生活の時間をどう使うかはあなた次第です。
しかし、将来の事を考えると今から行動することで大きく好転する可能性は大きくあります。
今すぐ行動して、素敵な人生を歩んでください!
最後まで読んでいただきありがとうございました!